月曜日学習会。

毎週月曜日に、16時から20時の
間で月曜日学習会というのを
行っています。

参加は自由。

勉強が苦手、やり方がわからない、
課題で分からないことがある、
そういったお子さんを対象に、
無料で実施をしており、
集団指導に個別指導を
無料でくっつけたような
講座となっています。

今日は、中学生2名と、
小学生4名が参加してました。

ヤバそうな子には
「来てね」とだけ言います。
無理は言いませんし、
それで来なかったとしても、
機を見て「来てみない?」と
何度も声かけはします。

私も無料で動く以上、
生徒の意思もやる気もなければ
疲労するだけでメリットが
ありませんから。
指導というのは相互作用であり、
特にこういった無料での個別指導
というのは、私自身相手に
求めるものも大きいです。


この時間では、勉強のやり方から
教えてゆき、分からないところの
指導は、よほど内容理解が
追いついていない場合を除き、
ほとんどやっていません。

大抵日常的な家庭学習で
うまく行っていない理由は、
かけなくていいところに
時間をかけすぎていることにあり、
覚えてもないのに空欄を前に
立ちすくんでいたり、
分からないことがあった時に
解説ノートやテキストを
参照していなかったり、
それで、「分からないから嫌だ」みたいな
ことになっているんです。

この状態ならまだましで、
「分からなくてもどうでもいい」みたいな
末期症状になっているなら、
これはほとんど「治療」が必要な次元で、
一からやりますので頼って下さい。


初めは学習会にきていた子も、
「卒業」してゆくケースは
数ヶ月越しに見られます。

軌道に乗り、自立すれば
参加する義務はありません。


苦手なことを自分で解決できる
力がつくまで、お手伝いを
させて頂きます。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ