夏期講習8/21

[小6]


本日も国語の読解問題から。

夏休みスタート当初よりも読解時間を

10分縮めることに成功。正答率もUP。

やはり継続して解くことが大切です。


算数は容積とグラフの問題の残りを。

まだ数名使いこなせていないので、

授業前の時間を使って積極的に質問をし、

自宅での解き直しの時間もとってゆきましょう。


理科は電流と回路、電流と磁界についての授業を。

何か知りませんが小6との理科はものすごい

盛り上がりを見せます・・・^^;

この子たちってこんなに理科好きだったっけ?と

いうくらいに質問、発言の回数が多いのです。

加えてこの辺りは小4時にかなり多くの実験を

行ってきた領域でもありました。

それも手伝って、昔の懐かしい話なんかにも

花が咲く1日となりました。



[中1]


数学の小テストの正答率もUPしてきました。

しかし、根本的にやはりまだ計算力が不足していて、

地味ですが色々な計算のトレーニングもしたほうが

良いのかもしれないと思い始めています。


その後は、各自実力テストの対策や課題テストの対策へ。

私立生は基本的に英語です。

清和の生徒さんはウィンパスを使って、怪しかった

代名詞の複数形の領域を中心に演習しました。

配布されているウイニングで結構ミスが多かったので、

塾から配布しているウィンパスで基本を固め直していきました。

ウィンパスの方がやや易しいため、基本のチェックを高速で

実施することができてちょうど良い教材です。

成穎の生徒さんは準拠教材を使用して演習を進めます。

頻度の副詞の位置や、主語の範囲についての指導を

中心に実施してゆきました。この辺りはルールが

ガタつきやすいので、しっかり各問題ごとに理由を

押さえて、教科書の文章との関連も捉えながら

やっていく必要があります。間違った問題があるごとに

教科書の文章を引用しながら解説を行い、

普段から行っている書き取りの時にもそれを

意識できるように指導を行ってゆきます。

附属の生徒さんは唯一実力テストで結果が出ていない

社会の学習を中心に実施しました。

実力テストで全教科9割突破などこの子にはおそらく

容易い事なのですが、まだいまいち熱心さに欠けます。笑

一回トップに立ってしまって快感を味わえば、また

変わるのだと思うのでしょうけれどね。

頑張って欲しいです。

成章の生徒さんは、学校の定期テスト対策のために

学校ワークの周回を続けています。

知識が抜けてしまっているところもあるようですから、

きっちり理解し直して2周目を回れるように

早目に学習を進めていきましょうね。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ