平方根という難題。

平方根は、決してなんとかできる
という次元で終わらせてはならない
領域です。

何とか答えに辿り着いていても、
不器用で不合理な計算を
しているうちは、本質的に
使いこなせてはいません。

弘学館の中2の子とともに、
平方根の極みまで挑みます。

今日は、二重根号の外し方と、
背理法証明、そして、背理法証明に
使う定理のための対偶証明法までを
指導の内容に加えました。

生徒の理解水準が高いと
色々できて面白いです。

ただ、それなりに授業進度も早いので、
個人的にはまだそのような内容以前に
平方根の計算自体に心配があり、
計算の難問っぽい内容の解き直しを
来週再来週くらいにいれようかと
思ってます。

というのも、2次方程式の計算自体は
難しくなく、しばらくはゆったり
するので、その間は復習が
できそうだからです。
ここを逃さず、平方根計算の
方法への制度を上げてゆきます。

今年の中3も、平方根については
2ヶ月くらい使って、
例年にないくらい細かく
指導してきました。

平方根は鬼門なのです。
分かったつもりでも、
不器用に計算してるうちは
あやしいのです。

計算全般にいえますが、
計算はある意味飛躍的に
考えられる次元にあるというのが
小学生中学生問わず重要です。

計算もできないのに、数学は
なりません。

計算こそが要なのです。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ