考えることをやめない大切さ。

国語の文章題なんかの取り組みを
見ていて思うことは、
何というか国語は、本当に
向き合う姿勢が重要な教科だなと。

国語が得意な子の共通点として、
圧倒的な修正力があります。

曖昧に解いた問題には印が必ず
ついていて、後で必ず考え直します。
丁寧に本文を読み直して、
本当に自分が紡いだ論理は
正確であるのか、
その確認を絶対に
怠らないのです。

解けたと勘違いしたまま
ぼけっとする子は、後に不思議と
国語の成績がぼんやりしてきます。
悪くはないけど、ムラが出てきて
よいんだけど、すごくよくはない、
みたいな。

しかし、そこを詰められる子は
他教科も全般よくできます。

まあ、そういうことなんだというのは
予測はつくことかと思われますが、
文と向き合う、論理と向き合う時間は
とても大切であり、意味を
捉えようとする瞬間、
その時の判断、の、ぎりぎり。
ここに成長点があります。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ