光の屈折の学び。

附属と成穎は物理まで
入るということで、急ぎ
光の領域を学びました。

案の定かなり理解が
崩れていて…(^_^;)
毎年の如くですが、
屈折を勘で解く子は
少なくありません。

現象を科学するのに、
勘で挑むのは
論理的ではありません。

一つ一つ綺麗に解説をしてゆき、
すっきり綺麗に理解して
帰宅に向かわせることが
できました。


生徒にも言いましたが、
私は成績が低いことを
怒ったりはしません。

自分を隠したり、偽ったり、
そのように自分を
さらけださないまま静かに
成績を落としてゆくことは
叱ります。


私は、頑張る子たちのサポートは
全力で行います。
しかし、ずるい子、偽る子、など、
信頼関係が築けない子には
料金以上の指導はしません。

能力がいかに現時点では低くとも、
自分ができるギリギリまで
頑張ってくる子には、
いくらでも出し惜しみなく
指導をします。

共に頑張れる関係というのは、
指導において最も重要なものです。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ