落花生。

写真は千葉県の市役所の
ウェブサイトから借りてきました。

落花生とは、花が落ちた後に
地中で実が成長するため、
その名前がつきました。
そのため、元々は縁起の悪い
植物であるとすら
されてきた経緯があります。

関東ローム層のような火山灰層に
適しているということで
落花生栽培が千葉で本格化され、
現在は贈呈品にすら使われる
ほどにまでブランド化も
進められました。
地域の方々の努力ですね。

今日の地理も面白かったですね。
地理は問題演習だけしてても
ちっとも面白くないです。

やはり、語り部あり、
調べ学習あり、
知識のやり取りあり、
そういった学習こそが
モチベーションになる
教科だなと思います。

今日は穀類でしたが、
来週は野菜、その翌週は果物です。

美味しいものをたくさん学ぶと
食べたくなるものがたくさん
出てきて大変ですね。

是非色々お取り寄せして、
知識を強化してあげてください。
たった一回の経験が、
一生忘れないエピソード記憶に
なったりしますからね。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ