一見複雑な問題。

中学2年は、本日も小テストから。
今日は、計算も連立方程式も
一次関数もそれなりに難問を
揃えて、改めて基本的な整理の
大切さを学んでもらいました。

特に連立方程式について。
今回は濃度に関する問題を
扱いました。
濃度の問題はこれまでも
一貫した整理によって
指導してきましたが、
今日のは一見変則的に見えたのか
生徒たちは普段と違う整理を
行い始めていました。

しかし、今日の問題は極めて
基本的な問題であって、目新しいことは
一つもありませんでした。
ホワイトボードでの整理を見て、
めちゃくちゃ普通な感じだったので
悔しそうにしている子もおりました。

まあ、一般的には解ける子は少なく、
私立の中堅校以上の過去問を
並べていましたので当然ですが、
しかし、この子たちに対する期待は大きく、
もはやこのレベルですら
瞬殺してほしい。
ただの基本問題として
処理するレベルだと認識してほしい。
そのように思い、自信をつけるための
安易な問題設定はしません。

週2回、これほどの問題に対峙すると
それなりに自分のスタンダードが
上がってゆきます。
当然、実力テストも定期テストも
高い水準で突破してくれることを
大いに期待しています。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ