あと2つです。

2週間後の期末試験を前に、すでに

残された課題があと2つになりました、と

生徒さんから報告を受けました。


「君たち、呆れるほど対策が早くなったね。

今回は期末だからと早めに動こうと思ってたけど

こんだけ早いと自分も楽だね。」


さて、この段階で重要なことは何か。

それは、詰めです。できるかもしれない問題に

改めて取り組んで、完璧にできるようにする学習。



先日、城南中の3年の子が、平方根の応用問題について

わからないと質問をしてくれ、解説を行ったのですが、

解き終わった後彼がやっていたのは、同じ問題の解き直しでした。

次にできるかどうか怪しい問題ほど、すぐに復習に取り掛かる

彼の姿に、身につけるというのは形式ではなく

意識と行動の問題であるとはっきりと再認しました。



授業後すぐに学校の問題集で復習に回るという

すごくあたり前のサイクルが確立してきて、

”どう学べばいいかということが分かってきた”という生徒さん。

あとは、詰め方が整えば、もう塾をやめてもほとんど

うまくサイクルが回るほどになるでしょう。


もう数ヶ月後は中3になっています。

その時のために、自分が、自分のために

学んでいるんだという意識をより確立し、

学習習慣が日々しっかり整うように意識的に

毎日の時間を自己管理し、高校での学習に

備えるような気持ちで意識を高めてほしいと思います。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ