研究心。

成績が伸びるか以前に、
勉強を研究として捉えているかどうかが
とても大切だと感じています。

やって、提出したら褒められるのは
学校社会だけであり、与えられたものへの
クオリティを上げてゆく、
与えていないものまで研究してくる、
この習性が身につくかどうかが、
中学生の学習を決定づける要素の
一つになると思います。

私は、決して毎週楽しくやりたい
わけではありません。
いつも変化を見据えていますし、
その手段として、できうる限り
良いところを見つけて褒めてあげたいと
思っています。
締めるところは締めますけどね。

毎日好きな教科を研究する、
のめり込んで理解を楽しむ、
そんな日々を送れるように
なる子が1人でも多く出てくれば
いいなと思っています。

揺るぎない自信を持てる教科が
出てくると、他の教科もつられて
成績が上がってきます。

5年生には特に、算数を
頑張って欲しいです。
私のメッセージが届き、
努力し始めたならば、
私はすぐに察知します。

わたしに発見される努力を
してみて欲しいと思います。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ