範囲の狭いテストは成長の機会。

今回の中学生の中間テストは、ほとんどが

範囲がかなり狭く、あっという間に試験範囲の

学習を終えてしまうことでしょう。


このような試験範囲でのテストは、

試験範囲の広いテストとはまた違った点で

自分を鍛えることができますね。


つまり、多くをさばき、出来るだけ多くを

解答できるように一気に取り組むような視点とは異なり、

狭くて支配できるはずの範囲に対して、

徹底的に詰めて完璧を目指すような視点で、

学習を行うことになるからです。


自分の詰めの力を試すための良い機会でしょう。


「何をもって出来たとするか。

何をもって、成したと判断するか。

今回はそれをテーマに自分の学習を

考えてみましょう。」


反復学習は力に変わります。

しかし、同じ反復とは言っても、何を考え、

どう取り組んだかによって全くパフォーマンスが

変わってくる点で、反復学習の扱いというのは

重要であると考えています。


2回目は、1回目より多くに気付く。

3回目は、2回目よりも多くを考えて知識を広げられる。


以前の自分より多くを身につけたという感覚。

それが、反復学習の価値に繋がります。

地味ですが、地味なことに多くを気付けるものが

いつも上位にいるということを忘れてはなりません。

頭がいいだけでは、センスだけでは、学というのは

成っていかないのです。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ