中学3年生が今日自習に来ていました。
そして、実力テストの結果を報告してくれました。
自分が狙った結果が出せている教科がほとんどでしたが、
反省点をコンコンと語り、自分がなすべき何かについて
悟ったのか、今日も問題集を借りて帰っていきました。
中1の頃は学習へのモチベーションが低迷しており、
(中学受験に比べて面白みを感じられなかったことも
原因の一つであったように思われます)
成績が下がってしまった時期もありましたが、
今は何の教科をやっても楽しそうです。
もはや彼の学習ペースはかなり早く、私が全てを
把握することが困難なほどになってきており、
こういう状態の時はさらに成長が見込めます。
春休み付近で完全にスイッチが入り、
1学期末から早々にまとめ教材に取り組み始め、
もう残すは2学期から習う内容のみという状態にまで
自分の学習を落とし込んでいるようです。
そんな彼らの最終戦のために用意したのが、
過去問集10冊です。(一貫校の子は英語1冊、数学2冊ですが)
100ページ程度のものが5冊、難関数学問題集が1冊、
30ページ程度の思考力系の問題集が4冊で、10冊です。
800ページくらいでしょうか。これらを、
2学期からの学校で新規に習得する内容と並行して
受験本番の3月までに取り組み続けてもらいます。
さて、もうやるべきことには一切困ることはなく、
君たちは私からの”最終課題”を受け取る機会となります。
難題については議論し、別解を用意し、意見を交わし、
最高に面白かった受験期を終えて、
堂々と実力をつけきり、西高の門を堂々と叩き、
上位を狙っていけるような力を持って、高校生活を
楽しめるように実力をビルドアップさせてゆきましょう。
0コメント