自分の努力に価値を与えられるか?

どうせ同じ事をしなければならないならば
その行動が価値を生むように
行動した方がいい。

これは、昨今全学年で共通して
伝えている事柄です。


勉強する量を増やす増やさない以前の
問題よりむしろ、与えられたものを
どう考えて取り組んでいるか、
についてのお話です。

結果が出ないから、量を増やす。
まあ、これで伸びる子が大半ですが、
それでもどこかで頭打ちになります。

ちゃんと身につけようとしているか?
ふとしたタイミングでの見直しの
習慣があるのかどうか?


小6に今日伝えました。
「才能でなんとかなる次元は
もう終わったよ。」と。


本当の意味での主体性など、
つかんでしまえば些細な
ものなのですが、なかなか
辿りつかない子の方が
多いです。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ