英文法を正確に体得してゆく
基盤は、正確な和訳、もっといえば、
日本文と英文の対照性に
あると考えています。
どの文節がどの機能を
果たしているのか?
単語の切り貼りではなく、
文型意識が芽生えているのか?
和訳を見るとすぐに分かります。
I am from Japan. を、
私の出身は日本です。
なんて和訳をしている子は、
正確に文の機能を理解しているとは
言いづらく、先々英語で
つまずく子の典型となります。
意味は合っていますが、、、
細かい話ですが、
細かいことを気にしない子は
必ず文法面で齟齬が生まれるので
徹底して和訳を整えてゆきます。
さて、英語ですが、
毎日の書き取り練習の
成果もあって、
書き出しのスピードも十分、
新しい領域の和訳もかなり
綺麗で早くなりました。
この学年は英語を外部で
習ってきていない子が大半でしたが、
たった1ヶ月余りで、急速に
仕上がってきました。
よく、小学生から英語を
習ったほうが良いのか?という
質問を受けますが、
まあ、どっちでもいいのでは
ないかな?というのが結論です。
下手な習い方するなら
やらない方がましだ、とだけ
言っておけばいいかな、と。
昨年の学年も、英語は
ノータッチの子がほとんどでしたが、
特段問題は感じませんでしたし、
それより上の学年も同様です。
変に英会話してたとかで
自信満々だった子の方が
むしろつまずいた印象でした。
自分は分かるから!みたいな
感覚で、指導時に話されることを
軽視しがちなんですよね。
入学準備としてはかなり
良い状態へと仕上がってきています。
今年は、準備講座のやり方のまま
そのまま進学後も進めてゆき、
通して一年やってみたいと思います。
0コメント