そろそろ本気でやらないといけない。

5年生は、算数総合回へ。
学校で習う範囲よりも先に
行きはじめており、
習得が甘い子は総合回演習で
すぐに見て取れます。

逆に毎週怠らずにきちんと
身につけた子の精度は高く、
最早能力ではなく、努力の質が
そのまま結果に表れ
始めています。


今回結果が以前より落ちるようなら、
ハッキリと意識改革が必要です。

中学入試において最も
出題頻度が高いのは、これから
扱う5年上テキストですが、
それは全て4年上下巻の理解に
基づいたテキストであり、
甘いところを残せば残すほど
苦戦を強いられます。


その意味で、今回の総合テストは
一つのターニングポイントにも
なるかと思います。


持ち前の賢さと、
最終的なパフォーマンスは
決して比例しません。

むしろ、能力がはじめから
高い子ほど、パフォーマンスが
凡庸になるケースも少なくは
ないというのが小学生の
難しさなのです。

努力しなくても頭に
入ってきたステージから、
努力しなければ頭に入らない内容が
組み込まれてゆくステージに
入るにあたって、解決策を
考え、整った状態をキープする
学習への考え方が大切になり、
ここを失敗して
「自分は賢いから」
「やればできるから」と
危機感ないふわふわした状態が続くと
成績は同様にふわふわと下降します。


心を鬼にして、締めるとこは締める。
5年から6年への過渡期に
最も必要な指導です。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ