エラーチェック。

中2は、因数分解の最終の計算に
突入しています。
もう200題以上は解いたでしょうか?
300題解いたかもしれません。
それくらいに強く反復をしました。

それでも、最応用クラスの問題は
まだ自由自在ではありません。
できなくてもいい、を許さない
感覚が絶対的に必要です。

中下位層は式が立ちません。
中上位層は式がたっても計算が
正確ではないケースが多いです。

上位層はいつも、
式と計算が整います。

そこが、数学力の差です。

冬のこの時期は耐えて、
連打して、エラーをなくす時期。
数学の話に限らず、
全ての教科で細かなエラーを
なくしてゆくにあたって、
時間が潤沢にある最適な
時間なのです。

そこを逃すのは惜しい。

冬休みは改めて冬のテキストも
使いながら、エラー潰しの
方法指導を行う予定です。
全ての教科において、です。

あえて教えることよりも、
どう学ぶかという視点を与えることに
特化して、日常学習時のエラー潰しの
方法について考え直してもらい、
受験に繋がる視点を身につけて
もらえたらいいなと思っています。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ