面積の応用問題。

重なりがあったり、くぼんでいたり、

隙間があったり・・・4年の面積の応用問題も

それなりに難しい問題が続きます。


今日行った問題群はBテストに対応するための

高めのレベルの面積問題を並べていました。

特に重なりがある面積問題の考え方を

どうやろうか・・ということで、

あれこれ試しながら解いていました。


”普段あまり使わない頭の部分をフルに使う感じ。”


と言ったら、この子たちの状態を

上手に形容できているかもしれません。

普段よりやや上ずって高揚状態にありながら、

冷静で計算ミスもない、いい集中状態です。


一人っ子ののんびり屋、って感じの学年ですが、

スイッチ入ると本当いい状態で学習できています。


新学期からは、算数は予習シリーズに入ります。

カリキュラムに乗っけて、相当量の算数を

こなしてもらうことになります。

まだご自宅では余裕があるということですが、

理科や社会、漢字の課題も入ってきて、体感2倍以上の

課題量に一気に変化して、ここのタイミングで

大きく変化をしていくことになります。


最初は「課題減って欲しい・・」と心底願うと思いますが、

それが日常、それが常識、それが当たり前、に

なっていくのに1ヶ月も要しません。


人は、与えられた環境で変化をするものです。

最初のサポートは、親御さんにもお手伝いを

いただくこともあるかと思います。

その際は、よろしくお願いいたします。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ