リズム。

中学生の定期演習トレーニングも

ずいぶん軌道に乗ってきました。


1週間に10ページ取り組むので、

どうしても3ヶ月で1冊を終えてしまう配分です。

長期休みなどは量を増やしての継続になるので、

最低6周は解くことができます。

さすがにここまで周回し、不明点を質問しながら

進めることができれば、基本事項での抜けは

一切排除することができるでしょう。


個人的にはこんなに中学生に基礎の練磨を要求したことは

これまでなかったのですが、ふとしたところでのグラつき、

凡ミスなどがかなり気になっており、そういう意識の

ゆらぎの一切を排除できるように、ドリルの積み上げを

徹底的にやっていこうという判断になったのです。


徐々に自分の苦手も意識できるようになり、

ここをもう一度演習したいとかいう申し出も

出てくるようになり、是非やってみようという感じで

進められています。


それぞれが自分の課題意識を持つこと、

小さなゆらぎを許さないこと、こういう意識づくりに

夏休みを経てからの基礎トレは有効でした。


みな目標を持って頑張っています。

中2より下の世代はほとんどが西高以上の志望で

是非とも頑張ってもらいたいと思っています。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ