第2回理解度測定テスト。

 新中学1年生の英語能力を測る診断テストその2を実施しました。今回は、いつも課題に出している英単語と、並び替えテスト1・2を実施しました。

 

 通常の並び替えは結構できているのですが、不要語や不足語を絡めた瞬間に文型が崩れ始め、まだまだ本質的な理解にはたどり着いていないなーと反省しながら、次回以降の英語の教材の作り方の参考にすることができました。やはりメインターゲットとなるのはbe動詞と一般動詞の識別ということになりそうです。次タームはそこをメインの指導対象にしながらやっていきます。

 

 ただ、各回ごとの基本例文テストはかなり全体としての得点率が上昇し、例文を理解して覚えていくということについては申し分ない実力を発揮できています。今回のミスも、doesの1単語で随分削られた結果となりました。ある子はdoseとなり、ある子はboesとなり、連鎖的なミスに発展して事故っていましたが(笑)、それ以外は1単語ミス程度におさまっていました。上々です。

 

 まあ、慣れもありますし、動詞の識別も専用の問題でトレーニングしていけば理解もできていくことでしょう。また6回の授業の後に診断テストを実施します。動詞の識別を中心に、今回の問題点をしっかり理解することによって整理して英語の習熟を深めていきましょう。

 


kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ