旅人算をグラフで読み解く。

例年数直線中心で教えていた
旅人算ですが、今年はなんとなく
グラフ中心で教えてます。

どちらかというと、数学、物理(速さ関連)は
最終的にはグラフで思考することが
増えてきますので、そのような意味で
先々の接続を考えて、
グラフに親しんでほしいな、と。

思ったよりどハマりしていて、
今日も楽しそうに算数を
研究していました。

算数が苦手なグループのうち、
月曜日に来てない子たちは
そろそろ呼び出してやらないと
いけないと感じ、召集を
何人かにはかけています。

算数が楽しくないのは、
理解できてないことと、
理解してからの量的演習が
足りてないことが原因ですから。


さて、今日も6年生の1人は
早々と授業前に到着して
トレーニングを開始し、
授業後にすっと自習室に入り、
出てこないから心配してたら、
集中しすぎて時間を忘れて
いたようで、21時45分まで
黙々と算数をして
しまっていたようです。笑

この子は、月曜日、授業のある
水曜日金曜日、そして土曜日は
定期で自習室も利用しながら、
苦手としていた算数を
徹底的にやり込みまくり、
見違えるほどの成長を
とげはじめています。

何がきっかけになるかは
分かりませんが、
習慣化、というのは
長期的な目で見て
大きな差を作り出します。


今算数が苦手な子は、
定期で月曜日も来てくださいね。
受験まであと半年ほど。
一年は365日ですから、
週で数えると、残り25週くらいです。

25週くらいしかない、という認識で
私は既に焦り始めています。
それまでに、算数を完成させ、
中学準備を万全なものとし、
中学は上位スタートをさせるとともに、
中学内容を学ぶための
きちんとした基礎を確立すること、
これが目標なのです。

一週一週の意味が、
今まで以上に大切になります。
その意識を早く持てるように、
まずは日々の学習を
習慣化する必要があります。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ