満点と、一問ミスと。

小5地理小テストは、全体的に
出来が良かったです。

しかし、結果もそうですが、
それを受けてどう感じ、
次にどう生かすかが大切。

満点の子はガッツポーズで
喜んでいましたし、
一問ミスの子はとても
悔しがっていました。

一問こそを大切にする目を
大切にしてゆきたいです。


さて、今日から地方の学習が終わり、
地理も各論に入っていきました。
これまでの地方に関する知識の
「答え合わせ」的な内容であり、
かつ、これから始まる
第一次産業の学びへの
布石ともなる領域が続きます。


地理は、きちんと知識をつけ、
体系的に学んでゆくと、
完璧に思考の学問となります。

「これまでは、どれだけきちんと
覚えたかが大切でした。
ここからは、いかにきちんと
理解をしたかが問われます。
一つ一つ理由を考え、
理解してゆきましょう。」

この言葉を最後に授業を終えました。
手を止めずに丁寧にメモをとり、
授業を集中しぬくことができました。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ