方程式の利用の問題のテストを本日も
実施してゆきました。
中学受験経験者たちは難なく突破していき
立式の感覚がとても洗練されてきましたね。
練習問題まで綺麗に式を立てて理解する姿を見て、
多分この後の問題もつまずかないだろうと
安心して見られるようになりました。
計算についても改善が見られてきました。
今回のテストの計算領域も、( )のまとまりを
しっかり意識できているかどうかの確認の問題ばかり。
とにかく、計算の中で( )、つまり、まとまりを
イメージして計算できていないことによって、
計算ミスを連打するということは中1あるあるなので、
完璧に途中式を書いて、確実に正解を導けるまで
絶対に目を離すことはありません。
これは、方程式を立てていくにおいても
重要な視点の一つとなっております。
「もう3回も連続で同じ穴をついている。
先週も同じような問題を出すって伝えた。
そろそろ自分でなんとかしようと頭を使えよ。
毎回同じの出すって言ってるじゃん。
そんなんで塾通ってる意味あるのか?
なんか毎週あたらしいこと身につけろよ。」
と叱られている子もおりました。
通うからには、すでに学校で習っているところは
特に強く改善を要求していきます。
放ったらかしたら次の単元に必ず響いてくるからです。
夏休みからは、速さと割合に関する方程式の問題に
チャレンジをしていきます。量の感覚が弱い場合、
この領域には結構手こずるパターンもあり得ますが、
しっかり授業で行われる図式化を参考に、
イメージづくりを大切にしながら取り組んでゆきましょう。
0コメント