あっという間に。。

今日は小6は社会の基本問題と理科、

そして算数の3本立てで指導を行いました。


歴史の習得状況は特に気になっていました。

自宅での学習時間に比例した結果が

あらわれておりました。

来週もまた同じ形式で演習をしますので、

今日習得が微妙だった子は同じ問題を

再度ときなおし、まとめを読み直すべきです。


範囲は全く広くありませんし、

学校でコアやウィンパスは3周も解けば

習得されてしまいます。特に附属生は3周はやって、

全問スッキリ正答できるよう準備をしておきましょう。


頭でなんとなく理解していることを最後に

定着させていくのは、問われて答える脳の動きであり、

アウトプットです。


学校の授業でも、塾での指導でも情報量は十分でしょうから、

しっかり知識の習得まで落とし込んでいける

トレーニングを行ってゆきましょうね。



にしても、勧興・赤松の生徒さんの高速っぷりには

本当に驚きました。元々の能力は4年スタート当初は

附属の子が高かったように思えましたが、

今はもうほとんど差がありません。


中には毎日2時間〜3時間を欠かさず、その当時から

今も、ずっと継続している子もいますから、

その時間の重みが少しずつその結果に繋がって

きているようにも思えます。


毎日考えるから、毎日繋がる。そんな学習が

その子の力を強くしてゆくのでしょう・・・。

改めて思いましたが、やはり毎日継続するということは

これほどまでに力になるのか、と

そういう学習を続けられてきた子たちに

敬意すら感じる日々です・・

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ