私立中の新中2は、英語はSVOO文型に
突入してゆきました。
学校が急激に進んだので、単語の習得が
やや遅れていることを確認しながらも、
とりあえずは春休みもあるので、文法指導を
優先しながら進めてゆきました。
特にbuyに関するSVOOがしっくりこず、
「私は/彼女に/新しい本/を買いました。」
→I / bought / her / a new book.
のような文章では、どうしてもboughtの後に
herがくるため、herを買うような文章に
見えてしまうという認識のズレが生じ、
そこでミスも起きていることが分かりました。
buyなんていうのは馴染みのある動詞で、
後ろにはモノが来るのが自然でしたからね。
しっかり日本語の構造分析や目的語の意味を
一緒に確認してゆき、理解できるように説明をします。
発展問題や、基本文の確認問題では正答しており、
今日の授業で整ってきたことも確認しました。
英語は比較的得意な方なので、授業内だけでも
解決できることは多いです。あとは数学です。
数式による証明もかなり安定してきています。
各文言の意図も正しく捉えられるようになり、
多様な問題を解けるようになりました。
S=1/2lrの証明はまだ納得がいっていないようでいたので、
今日必要な考え方のセットを揃えて、証明をざっと見せましたが、
それを写させることはせず、春休みまで持ち越して
再度丁寧に基本方針の確認からやっていこうと話しました。
毎週の各授業に目的意識もしっかり持てており、
毎週できるようになったことが増えているのも
実感しながら、しかし認識がずれていることで
新しいミスを生じていることもあったりし、
修正を重ねていく日々が続いています。
まあ色々ありますが、春休みは計算ですね。
計算が合わないから得点が取れないケースが
非常に多かったので、それを得点につなげていけるよう、
時間の取れる春休みはしっかり応用計算に取り組んで
一つ一つの問題を全体像を見てこう捌いたらいいという
感覚が身についていけば良いと思っています。
0コメント