木曜学習会最終日。

今日も小学生たちが集まって

学習会を行いました。

年内では最終の学習会でした。


まあ、この子たちは基本的に

”家で”、”自分で”学習できる子がほとんどで

大抵の場合は情報交換とかお互いの状況なんかを

確認するために機能をしているようです。



なんというか、附属の子はよく

学習をしているな、と思います。

先日から始まった学校からのプリント学習も

かなりスピードを上げて終わらせており、

今は塾からの宿題もそんなに多くないから

こっちも頑張ってます、とポジティブな

意見も聞くことができました。


「これ、宿題ではないんですけど、

どれくらいやったらいいんでしょうか?

もう3周目に入ってるっていう人もいるって

聞きましたけど。」


という意見もありましたが、


「3周はいらないんじゃないの?

そんなに難しいプリントじゃないんでしょ?

それより、分からなかったところを

ないがしろにして量だけ増やすっていうのは

考えものだと君たちも思うだろう。

3周しなきゃ身につかないやり方より、

1周目と2周目の役割を明確にして

取り組んだほうが君たちにとっては

いいと先生は思う。

解くことが重要なんじゃなく、

分かっていつでも説明できることが大切なんだ。」


と返事をしておきました。


「私が言おうと思ってたのにー!」


という意見も横から聞こえてきます。


学習の方法がかなり賢い方法になり、

要領の良さも相まってグングン力が

ついてきているのを感じます。



公立の子は冬の友的なものが今日で

終わってしまったのを確認したので、

思う存分課題が出せると張り切ってもいます。


冬休みが、始まりますね。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ