なぜ1は素数ではないのか?@小5算数

今日の小学5年生のテーマは約数と素数でした。

約数はもはや知っていることのように解けるので、

今回は素数についての学習がメインでした。


そして、小学生の疑問が多い、なぜ素数に

1を含めないのかという問題について、

今日は深めてゆきました。


ー「12という数をまずは分解するよ。

まず、12は2と6に分かれます。

そのうち6はまた2と3に分かれます。

これ以上分解できますか?」


「できません!」


ー「ここで出てきたこれ以上分解できない

数のことをさっき説明した素数といいます。

では、1を素数に加えてみるとしましょう。

12を1と幾つに分解できますか?」


「12!」


ー「では、その12をまた1で分解しようと

試みてみましょう。またその次も、その次も・・・」


「やば!」


ー「では、12は1が無限個と2と2と3に

分かれた、ということで大丈夫でしょうか?」


「いや、それは・・・」


ー「1では分解できませんね。

このように、ある数を分解して、その数を作る

素になっている数と考えられない数は

素数とは考えないというのが数学のルールです。」


ー「家に帰ったら、お父さんお母さんに、

なぜ1は素数じゃないのか聞いてみましょう。

知らなかったら説明してみて、自分のものに

してみてくださいね。」


来週は夏休み前最後の授業です。

来週は公約数まで終了させて、

夏休みへと突入してゆきます。


「あー、今日の授業も楽しかった♪」


ルンルンと帰宅してゆく5年生たち。

学校で疲れてるにも関わらず、

2時間も指導を受けに来る物好きたち。


今頃は明日に向けて体力を全快している

最中なのでしょうね。。

本当に子どものエネルギーには恐れ入ります。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ