こっそり折られたプライド@小5理科

今週は、百葉箱の理屈についてテストを実施しました。

項目は主に5項目でした。


1色が白い理由

2高さが1.2〜1.5mである理由

3扉が北向きの理由

4壁に隙間がある理由

5下が芝や雑草である理由


それに加えて、百葉箱の中に主に置かれている器具である、

自記温度計と乾湿計の名前について。

そして、乾湿計の読み方について。



1について。

光は白で反射され、

黒で吸収され、

透明で透過する。

色と光の関係を感覚的に捉えられていること。


2について。

地面からの反射熱や観察者の視点について、

その合理性を捉えられていること。


3について。

太陽がどちらの方角に昇り、

どの方向に影ができるかということを

感覚的に捉えられていること。


4について。

風通しを良くする以外に、

百葉箱内の気温を測るのではなく、

あくまで周囲の空気の温度を測定する意味で

風通しの良さが必要であることを理解していること。


5について。

先に学んだ植物と光の関係から、

植物が光合成の働きによって光のエネルギーを

吸収することとの関係を捉えていること。


百葉箱の内部の器具について。

それぞれの道具と役割を認知していること。


乾湿計の読み方。

読み方指導はしていないが、簡単な読み方の例を読み、

それに応じて正しく資料を読み取る力があるかということ。



理科における観察眼と、感覚をどれくらい

持っているのかということや、自宅学習が

どれくらい整っているのかを見させてもらいました。



とても熱心に課題をやってくる子がいましたが、

テストの対策が後手になっており、

最下位になってしまった子がいました。


相当プライドが折れたのでしょう。

授業中は一切周りを顧みずに一番に演習を終え、

丸付けを終わらせました。


また、それが終わるなりすぐに次の時間の

社会のテキストを用意し、戦闘モードに入ってました。


ああ、これはまたひと波あって変化するだろうな、と

ちょっと楽しみな目で見ています。


八月末、塾で再度模試が実施されます。

また、大きな変動がありそうな予感がしており、

とても楽しみです。


反省できる素直な子は伸びます。

現状がどうというのは関係がなく、

学習というのには実に気持ちや性格が大切です。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ