しましまぐるぐる。

今日のお昼、ミルクを終えてから
ユウ君にこの絵本を読み聞かせていました。

初めて絵本を読み聞かせたときは
ちょっと反応あったかな?という
くらいでしたが、読み聞かせを
続けてゆくと、段々反応が
よくなってきて、やはり新生児は
暖色系のものから認知するのか
赤系が多いページはとても喜びます。

今日は、あーあーと声を上げながら
絵本をしきりにタッチして
楽しんでいました。

好きなページとそうでもないページが
あるみたいで、好きなページへの
反応がとても面白くて、
教育者としても勉強になります。

これだけ反応があると、かわいくて
新しい本を買ってあげたくなりますが、
これが好き!というのを
何度も繰り返す方がいいかな?と
今は2冊を毎日、妻と私で
読み聞かせています。

読み聞かせるとテンションが上がって
読み聞かせた後眠らない時間が
延びますが、その後は
本当によく眠ります。
なんらかの脳への刺激が
作用しているのでしょうか?


生後3週間になりましたが、
目で見て、耳で聞いて、
分かることが増えてきて、
自分で反応を示す、というまでになり、
生まれ落ちた瞬間の、何が何だか
自分でも分からない状態から
急速に発達が進んでいるのが
目に見えて分かります。

子育ては大変とは聞いてきましたが、
大変、の意味は自分にとっては別にあり、
変化の発見が目まぐるしく、
思考が止まらない、そんな感覚です。


よく考えると、小学生も中学生も、
段々遅くなってはきますが、
彼ら彼女らも発達の途上にまだあり、
変化を具に見てみると、
やはり成長過程を楽しむことができます。

出来ないことにばかり目を向けず、
何が変化しているのか、を見てあげて、
一緒に変化を楽しんで
あげられたらいいな、と、
改めて思うようになりました。
以前よりずっと、そう思います。

kojinkai

佐賀市の小中一貫学習塾 紅人会|kojinkai 公式ブログ